2009年02月
さとうです。
今日は「税理士記念日」
静岡県茶商工業協同組合が主催で、緑茶の本当の魅力を肌で感じて頂ける提案型体験講座「喫茶楽塾」というのがありまして、
仙台での講座が明日から、榴岡にあるNAViSにて開催されます。
今日は店が休みだったので、その会場設営のお手伝いに行ってきました。
副題が〜緑茶パーティーの楽しみ方〜ってなっていて、
参加者はテーブルごとに各自好きな茶器などを選んでテーブルコーディネートも楽しめるようになってます。
大量の茶器!

大量のテーブルクロス!

今年はすでに申し込み終了してますが、興味のある方は来年参加してみてください。
帰りに仙台サンプラザの前を通ったら人がいっぱい。
今日はGacktのコンサートだったみたいですね。

今日は「税理士記念日」
静岡県茶商工業協同組合が主催で、緑茶の本当の魅力を肌で感じて頂ける提案型体験講座「喫茶楽塾」というのがありまして、
仙台での講座が明日から、榴岡にあるNAViSにて開催されます。
今日は店が休みだったので、その会場設営のお手伝いに行ってきました。
副題が〜緑茶パーティーの楽しみ方〜ってなっていて、
参加者はテーブルごとに各自好きな茶器などを選んでテーブルコーディネートも楽しめるようになってます。
大量の茶器!
大量のテーブルクロス!
今年はすでに申し込み終了してますが、興味のある方は来年参加してみてください。
帰りに仙台サンプラザの前を通ったら人がいっぱい。
今日はGacktのコンサートだったみたいですね。
invitation【講座のご案内】
|
|
今、世代を越えて注目されている緑茶の新しい楽しみ方を より多くの方々に知って頂くために『喫茶楽塾』という講座を 開講致しました。 日々の暮らしの中で「自分らしく」緑茶を演出する楽しみ方や、 緑茶の本当の魅力を肌で感じて頂ける提案型体験講座です。 緑茶に興味をお持ちの方もお持ちでない方も、ぜひこの機会に 『喫茶楽塾』で楽しいひとときを過ごしてみませんか。 ![]() ![]() 講座名『喫茶楽塾』〜緑茶パーティーの楽しみ方〜講座時間・定員所要時間:120分定員:20〜40名程度(1講座あたり) ※会場等の都合で講座時間及び定員が変更になる場合があります。 ご注意:満12歳未満のお子様連れによるご参加はご遠慮下さい 参加費無 料開催者主催 静岡県茶商工業協同組合・(社)静岡県茶業会議所後援 NPO法人 日本茶インストラクター協会 静岡県支部・東日本ブロック・東海ブロック お問合せ〒420-0005 静岡市葵区北番町81番地静岡県茶商工業協同組合 『喫茶楽塾』事務局 tel 054-254-2518 fax 054-254-8996 e-mail kencha@mail.wbs.ne.jp |
プロフィール

各地のおいしいお茶が楽しめる日本茶カフェ「道草屋」
仙台市青葉区北目町1−40アソルティ東二番丁1F
営業時間:11:00〜20:00
電話番号:022-721-1505
定休日:月曜日(祝日営業。翌日休業。)
Recent Entries
Archives